みなさんこんにちは!
管理栄養士国家試験まであと90日となりました!
あと約3か月間、しっかりと勉強していきましょう。
本日は久しぶりに、国試の勉強についてお話ししていきたいと思います!
まだ勉強をしていないという人も、今からしっかりと勉強すれば合格できます!
まず初めに行うべき勉強とは?
年内の間に、まずは「いちばんやさしい管理栄養士国家試験合格講座」に取り組みましょう。
基礎的な内容を理解しなければ、次のステップに進むことができません。
ですので、まずは「いちばんやさしい管理栄養士国家試験合格講座」にしっかりと取り組み、基礎を身に着けていきましょう!
次に行うべき勉強!
次は、これまでに何度もお話ししている「クエスチョンバンク」を解いていきましょう!
QBは国試の過去問の中でも厳選された良問が掲載されています。
これらの問題をしっかりと解くことができるようになれば、基本的な問題は解けるようになります。
最後のまとめに過去問を解きましょう!
最後には、国試の過去問を時間通りに解いてみましょう。
慣れてくると時間よりも早く解き終われるようになります。
私は1日に3つの問題を解いていることもありました。
そこまで過去問を解く必要はないかもしれませんが、問題になれることは大切です。
本日のまとめ
本日で管理栄養士国家試験まであと90日となったため、今から行うべき管理栄養士国家試験の勉強についてお話ししました。
私は90日前になっても全く勉強していませんでした。
どころか、30日前になってから勉強を始めましたが、しっかりと合格することができました。
今から勉強を始めるみなさんなら、必ず合格できると思います。
大変かもしれませんが、毎日頑張ってください!
それでは、また次回の投稿でお会いしましょう!
コメント