【給食委託会社への就活について!】エントリー数や面接についてお話しします!

スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

本日は給食委託会社への就職活動について、お話ししていきたいと思います!

就活を始める際には、会社から内定を貰うことができるのか不安になることも多かったです。

 

ですが、実際に就活を始めてみれば拍子抜けするほど簡単に内定をいただくことができました!

 

これから就職活動が本格的に始まる大学3年生や、就活に対する漠然とした不安があるという人はぜひ最後まで読んでみてください!

 

 

いくつの給食委託会社にエントリーしたらよい?

体感的なお話にはなってしまいますが、5社前後に応募したら問題がない気がします。

筆記試験がある会社でも、試験で不合格になることはありませんでした。

1次面接から2次面接も落ちることはめったにないです。

3時面接まである会社では、2次面接と3次面接の間で落ちてしまうことがありました。

また、分野別で分かれている会社では、B&I部門の人気がとても高く、合格率は下がってしまうようです。

 

スポンサーリンク

 

面接はどうだった?

1次面接と2次面接は役員面接ではないことが多かったため、女性の面接官の方が多かったです。

3時面接などの最終面接の場合は、役員面接が多かったため男性の面接官の方が多くいました。

1次面接から最終面接まで、矛盾のないように自分の意見を言えるようになるとよいと思います。

 

また、ESに書いてある内容を忘れないようにするために、会社に提出する前にコピーを取っておきましょう。

 

面接前に自分のESをしっかりと読み込んでおくと、内容に沿った事柄を聞かれたときにしっかりと対応ができるようになります。

緊張してしまうのは当たり前で、面接官の方もそれはわかってくださっています。

ゆっくりでも、どもってしまっても、最後まで話をするようにしましょう。

 

 

本日のまとめ

本日は、給食委託会社への就職活動についてお話ししました。

私自身も先輩の体験談を聞いても、就活に関する不安はぬぐいさることはできませんでした。

本日の記事を最後まで読んでくださった方の中にも、たくさんの不安を抱えている方がいらっしゃるかもしれません。

こればっかりは知識だけではどうにもならない部分があります。

ですが、多くの会社にエントリーして、回数をこなせば自然と慣れていきます。

 

本命の会社が決まっている場合は、その会社より前に面接が始まる会社を調べてエントリーしてみましょう!

 

実践で面接の練習をすると、本番慣れして良い結果を残すことができるかもしれません!

 

 

それでは、また次回の投稿でお会いしましょう!

 

 

当サイトの使っているサーバー『ConoHa

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました