【1人暮らしと実家暮らし】給食委託会社の新入社員にはどちらがお勧め?

スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

 

みなさんの中で、

「社会人になるときに1人暮らしをしてみたい…!」

と考えている方はいらっしゃいますか?

本日は、「給食委託会社に勤める新入社員の1人暮らし」について、私なりの考えをお話しして行きたいと思います!

 

 

1人暮らしと実家暮らし、どちらがお勧め?

完全に私の所感になりますが、実家暮らしをお勧めします。

理由は様々ありますが、本日は

・お金に関して

・生活に関して

の2点について詳しくお話ししていきたいと思います。

 

お金に関して

お金に関して、つまり給料生活費などについてです。

私の手取りがおよそ185,000円ですが、1人暮らしをすると家賃や光熱費などで最低でも60,000~80,000円以上はなくなってしまうと思います。

そこから食費などの生活費をねん出していては、娯楽や貯金にはあまりお金を使うことができないと思います。

収支が赤字にならないように、いろいろと考えるのはなかなか大変だと思います。

 

生活に関して

こちらについては、給食委託会社は生活リズムがバラバラであるということについてです。

早番と遅番が入り混じった生活ですし、早番の日には朝の4時過ぎには起きなければいけません。

仕事が終わってへとへとになって帰ってきてもご飯の準備はありませんし、お風呂だって自分で沸かさないと入ることができません。

貴重な休みの日には掃除や洗濯、アイロンがけなどに追われてしまいます。

やるべきことを最低限にしたとしても、すべての家事を生活から切り離すことはできません…。

 

スポンサーリンク

 

実家暮らしの利点

実家暮らしの場合、生活費としてまとまった金額を実家に入れることになりますが、それ以外のお金は丸っと自分の手元に残ります。

また、掃除や洗濯、アイロン、食事の用意なども、すべてを自分で担う必要はありません。

疲れて帰ってきたときに、家の電気がついているというのはとてもほっとするものです。

 

 

本日のまとめ

本日は、「給食委託会社に勤める新入社員の1人暮らし」についてお話ししました。

今日お話しした内容は、あくまで「実家で暮らしているかんりの所感」です。

同期の中には1人暮らしをしている人がいますし、大学の友達にも就職と同時に一人暮らしをしている人がいます。

初年度から1人暮らしは学生時代から考えてこなかったので、その選択をした人たちのことをとても尊敬しますし、すごい人たちだと思っています。

 

実家暮らしをしているから1人暮らしに消極的、と思われてしまうかもしれませんが、私もお金を貯めたら実家を出るつもりでいます。

目安としては3年以内に1人暮らしをするつもりです。

いつまでも実家にいるわけにはいかないですし、本当の意味で自立するには働くこと、家を出て生活することが大切だと思っています。

ですが、そのために無理をして体調を崩すわけにはいかないので、許されれる範囲で親を頼ってみてもよいのではないでしょうか?

 

 

それでは、また次回の投稿でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました