みなさんこんにちは!
1月9日に始めた、YouTubeチャンネルの総視聴回数が100回を超えました!
YouTubeは、始めたばかりのチャンネルはあまり視聴されないと聞いていたので、自分が思っていたよりも結果が出始めていてとてもうれしいです。
このまま勉強して、このYouTubeチャンネルをポートフォリオとして利用できるように成長させていきたいと思います!
さて、前置きが長くなってしまいました。
本日は、初めて使ってみた「OBS Studio」と「LetsView」というソフトについてお話ししていきたいと思います。

「OBS Studio」とは?
ゲーム実況や配信を行うのに用いられるソフトの1つで、無料で使用することができます。
設定が少し難しくて、まだまだなれないことの方が多いですが、ひとまず画面をキャプチャしてOBSに映すこと、音声をゲーム内音声とマイク音声に分けることなどの、基本的な作業はできるようになりました。
簡単な撮影しかしておらず、編集作業もまだやっていませんが、これまでとは違う動画を作れるようになると思うと今から楽しみです!
「LetsView」とは?
「LetsView」は、スマートフォンの画面を、PC上に表示させるためのソフトで、こちらも無料で使用することができます。
軽く試してみたところ、多少カクつきがありましたが、無料で使用可能という点を踏まえると問題とは思えません。
リンクに手間取ることもありましたが、アンインストールしてから再度インストールをしたところ、スムーズに画面の表示ができるようになりました。
ほかのゲーム機とPCでは、接続にキャプチャーボードが必要になりますが、スマートフォンとPCではミラーリングソフトだけで済むので簡単でした。

本日のまとめ
本日は、「OBS Studio」と「LetsView」というソフトについてお話ししました。
私はまだ動画の投稿を始めたばかりで、わからないことがたくさんあります。
ですが、今回「OBS Studio」と「LetsView」というソフトを使えるようになって、やれることが格段に増えました。
それでは、また次回の投稿でお会いしましょう!

コメント